【特徴的・新傾向の問題解説】第119回医師国家試験〜119A5

 

問題

No,119A5

朝の家庭血圧を測定する条件で適切でないのはどれか。

 

 

【解答】b

解説

2021年に日本循環器病学会が出したガイドライン中では、血圧測定時の必須条件として、

a) 朝(起床時)1時間以内
排尿後
朝の服薬前
朝食前
座位1-2分安静後
b) 晩(就寝前)
座位1-2分安静後

が挙げられている。ここで条件とされている事はいずれも、「血圧を上げるイベントを避けて測定する」べきであると述べている。

 

簡単に述べると緊張するような時間帯を避けるということであり、排尿前は尿を我慢して緊張する=交感神経が優位になる=血圧が上がるため、bが正答となる。

 


 

著者プロフィール

CES医師国試予備校 講師【M先生】

市中病院で臨床経験を積みながら、医師国家試験対策の指導に携わる。わかりやすく丁寧な解説に定評があり、授業内容だけでなく、学習計画や勉強方法についても生徒一人ひとりに合わせた指導を行う。基礎から応用まで、理解を深めるための的確なアドバイスを提供します。